inakagurasisitainoのブログ

退職して10年以上になるが、変化のない毎日を送って、どんどん歳をとっている。ブログを始めて、自分の生活に活気を与えたいと願っている。

久しぶりの投稿 イチジクの挿し木の様子

3月20日以来の投稿で、どんなことを書いたらよいのか良く分からず、思いつくままに書いてみることにした。


2カ月ほどの間に、いろんなことがありました。


3月
京都に住んでいる孫が高校の入試に合格したので、3月30日にH家の祖父母とW家の祖父母で孫の入学祝いをするため京都に集まり孫たちと一緒に食事をしました。


ソードーという高級イタリア料理店でした。少量ずつ出されるコース料理で、味もよかったのですが、量的には物足りないのと価格にはちょっと驚きました。


4月


7日~9日に沖縄に住んでいる娘(二女)に会いに行きました。
沖縄旅行については別の機会に少し詳しく書きたいので、省略します。


26日~27日に立山の室堂に行ってきました。雪の大谷の雪の壁の間や室堂平の雪の上を新雪の上を歩いてきました。
最高!でした。
これもまたの機会にしたいと思います。



5月
家庭菜園や畑に植えているものの様子


イチジクの挿し木の様子


5本植えて、3本が無事に枝や葉を出して成長しています。秋にはプランターに植え替える予定です。


畑の の木

  

太秋という柿の苗を買い、畑の隅に植え付けて3年になります。
今年はかなり実をつけそうで、最低20個は収穫したい。
上に伸びていた枝をひもで引っ張り横に伸びるようにしました。実がついたら、支柱で支えててやるつもりです。


畑の スモモの木

何年前に植えたか忘れましたが、大木になっています。今年は豊作になりそう。昨年はさっぱり実がつきませんでした。畑を日陰にしてしまうので、もっとコンパクトに切り詰めないと、手入れも大変です。


庭に植えている の木

花がメインの桃で実はやや小さい。熟れた実を収穫するのはなかなか難しい。


今までは失敗続きで、ほとんど食べていないが、今年はなんとか収穫まで頑張って手入れをしていくつもりだ。


今は実に袋をかけて、実に虫が卵を産みつけないようにしている。


昨年までは、葉にアブラムシが大量に発生して、葉が枯れてしまいそうになり、実も大きくなれなかった。


今年は、点検をして、アブラムシがいたら手でつぶす作業を毎日している。



庭に植えている みかんの木


昨年は一つも実りませんでした。今年は花がいっぱいついており、期待できそう。



長い間休んでいたので、まとまらない話でした。


とりあえずまた始めてみよう、頑張って続けようと思っています。

お墓参り  久しぶりの畑の様子

今日は、お墓参りに行ってきました。


いつも、妻の実家のお墓に行く途中でお供え用の花を買い、車で約1時間ほどのところにあるお寺の墓地にお参りをします。


次に、私の実家の墓参りです。車で行く途中で、私の畑をちらっと見ると、スモモの花がほぼ満開状態でした


花粉症の症状が出るのが嫌なので、できるだけ家から外に出ないようにしていました。だから、畑にはしばらく行っていなかったのですが、スモモの花が呼んでいるように思えて、お墓参りのあとに行くことに決めました。



左の木は「メスレー」という品種 右の木は「秋さやか」


「メスレー」は1本だけで実ができるのですが、「秋さやか」は授粉樹が必要です。
今日は、様子を見に行っただけで特に何もしません。明日は人工授粉をしてやろうと思います。



黒マルチで覆ったジャガイモの様子を見ると芽が伸びているようなのでマルチに穴をあけて芽を出してやりました。日光をあびてどんどん成長するでしょう。





我が家の納戸でひょろひょろに伸びていたジャガイモの苗も無事に成長しそうです。





畑の周りには「カラスノエンドウ」も花を咲かせています。




フキの葉も芽を出し、畑がにぎやかになってきました。



「ホトケノザ」もピンクの花がにぎやかになってきました。


ぐうたら農法なので、雑草も多いのですが、けっこう楽しめるものです。
金を稼ぐために畑仕事をしているのでなく、楽しみでしているのでこれでいいのです。

花粉症は、つらい! ナスとエンドウの種まき

暖かくなってきました。天気がよいと気持ちよく畑仕事ができます。


しかし、この季節は若い時から、苦手でした。鼻水が止まらない。咳が出る。
ティッシュペーパーが必需品で、マスクと鼻炎薬も欠かせない。


だから、畑仕事はできるだけ、短時間にし、行かない日も多い。


ナスの種が欲しくてホームセンターに行くと、美味しそうなナスが目についたので買うことにし、ほかにいいものがないか探していると春蒔きエンドウの種があった。よく見ると7月まで収穫できるではないですか。

今までだと、5月中旬にはエンドウも花がつかなくなって、収穫できなくなるので、片付けていました。
この種だと長期間の収穫ができそう!うれしくなって買ってしまいました。


ナスは買ってきた次の日に、エンドウは今日、種まきを済ませました。




畑に直播きでは、虫や鳥の害にあうので、自宅で苗を育ててから移植することにします。
種の袋の写真を見るだけで、わくわくします。


ナスって美味しいですね。私は、ナスとピーマンのみそ炒めが大好きです。
エンドウは玉子とじですね。ほかの料理でもエンドウが無いと、見た目で美味しさが変わってくるように思います。